お知らせ色々

最近は何故か、英語も勉強しています。
まとめて色々あるのでお知らせです。
■ニッケコルトンプラザ ワークショップ■
10月6日(土)は、ニッケコルトンプラザ・タワーコートで
販売とワークショップを行います。
10時~18時まで販売やワークショップ、
デモンストレーションを行っています。
また、このイベントは10月15日配本予定の
『工房からの風-作る働く・暮らす・生きる-20の工房を訪ねて』(アノニマ・スタジオ)
の出版記念イベントです。
とても、素敵に掲載して戴いています!
http://www.kouboukaranokaze.jp/d-voice/629/
■中津箒の展示会■
日時:10月 15日~21日
時間:11半~17時
場所:『水道ギャラリー
水道ギャラリーは、こだわりの寿司屋と、カフェに併設されているギャラリーです。
以前も、一度展示やワークショップをさせて戴き、今回で二回目になります。
■夢の食卓■
また、10月13日22:30~(予定)、BSフジ「夢の食卓」と言う番組に、中津箒みんなで出ます。
http://www.bsfuji.tv/table/
■さじや■
また、10月末にも、国立の匙屋さんで、箒展を行います。
(在廊して、実演予定です。)
・10月31日(水) ~ 11月5日(月)
・12 : 00 ~ 18 : 00
http://www.sajiya.jp/home.html

 

吉田展DM画像面
よろしくお願い致します。

ほうきと暮らしに寄りそう道具 展


おそろしく直前になってしまいました。
毎度お世話になっております藤本さんと
http://845-y.main.jp/
織染の川瀬さんも、大変お世話になっております大学の先輩です。
倉敷本染手織研究所と言う所で、学んできた方です。
本当、どれだけやってもご縁と、皆さんにお世話になるばかりで・・・!
会場のpooolさんも良い感じの建物。
和やかな、展覧会になるかと思います。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ほうきと暮らしに寄りそう道具」
2012年08月18日(土) ~ 08月26日(日) ※火曜日定休
12:00 ~ 19:00 (最終日は18:00まで)
poooL 本店
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション105
tel. 0422-20-5180
JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口から中道通りを徒歩10分
http://poool.jp/contents/3137
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
染めて貰った糸の箒も、あります。
さすがと言った感じで良い色。
ご高覧戴ければ幸いです。
こつこつ、やって行きましょう

六月のおしらせ

六月は二つあります!
昨年に引続き、石神井のクヌルプさんで展示させて戴きます。
オーナーさんも、とてもものに対して真剣で、素敵な方です。
公園も近くで素敵なロケーション

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・「ほうき展」
日程:6月9日~18日
時間:11~19時(最終日16時)
会場:knulpAA(石神井公園)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こちらは、青山の無印系列のショップ、found MUJIさんでの展示販売になります。
30、1日に実演販売、ワークショップ。
あとは商品の展示販売になります。
全国の、土地にもとづいた道具や物があって素敵な場所です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2days shows
日程:6月30日~7月6日
時間:11~21時(日・祝20時)
会場:found MUJI
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
スカイツリーのかまわぬさんでも引続き販売中です。
注文お待ち戴いてる方には申し訳ない限りですが・・・
風邪をひかない程度にせっせと作っております。
最近は、本当にすごしやすい気候で。
楽しいイベント続々です。
庭に植えたきゅうりも、芽が伸びてきました。
毎日、見守って暮らしております。

くじらもらった

この前の百貨店でご一緒だった、有田焼の方から結婚祝いにと箸置きを戴いた…!

特に磁器が好きだし、買うかなぁ買わないかなぁと思ってやめたので、嬉しくてどうしようかと思います。
有田焼愛する

聞いたところ、全盛期は100人職人を抱える所もあったそうで、恐ろしい規模の産業だったそう。基本分業。やはり規模が大きく洗練されていたからですよね…。
どこもそうですが、特に中国からの進出も凄いらしい。元々景徳鎮などが有名ですが、日本人はそれらを洗練させて、有田焼を築いたそう。

以前の、Re:sと言う雑誌の「継いでから作る」と言う特集と、響きが好きでとても記憶に残っております。

色んなものづくりの方がいて、色んなスタンスがいます。歴史があるから凄いとか、古いから凄いとかは思わないですが、単純にそう言う立場にいる人は目に見える大きな岐路にいたり、何かの選択を迫られている訳で。
そう言う方々は、少し違う次元の軸にいるなぁと思っています。

良い悪いでなく、本当に自由に作る世界にいて軽やかに生きていく人もいて。自分もかなり好きにやっている類と思いますが

けれど、どんなものづくりや仕事をしてたって、人間が今までやってきた事と、その先を作っている事には変わりがない訳で。同じくらい、一挙一動に覚悟と責任を負いたい。と思いました。
命かけて生きてますからね。みんな。

明日は、洗足池やよい荘の搬入で楽しみ…!とても素敵な建物なんです。

的確にプレゼント出来る人って、価値100倍だわ…!ありがとうございます。

 

展示など

一月は、雑誌に載せて戴いたり、ギフトショーやらなにやらぱたぱたしておりました。
ちょっと春まで色々やらせて戴く機会が多そうです。
あまり会社のブログと自分の物と分けているのも段々分かり辛いのですが、あんまり雑感など書けないので
綴っております。
↓貼り付け
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・「ヒナタノオト展示販売」※WSは定員に達しました
日程:3月9日(金)~14日(水)
時間:平日 12:00 – 19:00 土日祝 12:00 – 18:00
会場:ヒナタノオト(日本橋)
 ヒナタノオトは、日本橋にあるギャラリーです。
ディレクターの稲垣さんは、工房からの風のディレクターでもありまして、
以前らふとで行わせて戴いたワークショップを、もう一度開いて戴ける事になりました。
8日のワークショップは定員の様ですが、9日以降箒の展示販売をします。
・「Kino-mama 展」※実演販売は10日
日程:3月10日(土)~12日(月)
時間:10:00~17:00(月曜は16時まで)
会場:やよい荘(洗足池)
やよい荘、と言う、洗足池のアパートのオープンハウスイベントで行う、展示と実演販売です。
blue studioさんの「木賃再生プロジェクト」でリノベーションしたアパートにて
素描家のしゅんしゅんさんの作品と共に、箒の展示をします。
モダンながらも梁が活かしてあったり、窓が昔にしか無い様なサイズであったりなど、
とても個性的な場所です。10日、在廊です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ヒナタノオトさんは、ディレクターの方やスタッフの方も工房からの風と重複しているのですが、
前と同じ形のワークショップをやらせて戴きます。更に展示まで
本当、作り手の支援と言うか愛し方がとても暖かい方々で・・・素敵です
 ブルースタジオさんは、偶然、お会いしていたり、今回担当してくださった方もちょっと繋がりがあったりしたのですが、よく昭和くらいの建物を素敵にリノベーションなどする事も有名な所みたいで。
 建物の話聞くの大好きですので、とても打合せなども楽しいです。
ただ古いから新しくしよう、というよりは、輸入材が入る前の建物は良い木材を大工さんが目利きして向きなど決めてしっかり作っていたり、昔の、隙間のある板塀なども風通しだけでなく近隣との暮らしの在り方なんかも含んでいるそうで。
一緒に展示してくださる、しゅんしゅんさんも恐ろしく素敵な素描です。可愛くてびっくりしました。。。楽しみ
http://www.shunshunten.com/
それから、吉祥寺のつみ草と言う雑貨屋さんに、幾つか箒を置かせて戴きました。
なかなか、良い籠置いてるお店なんて多くないですが、陶器、ガラスも含め色々あります。
店主さんが本当に気さくな方。幾らでも話せる・・・
などなど。春も色々ありそうです。
よろしくお願い致します。

日本民藝館展

初めて入選させて戴きました。
とても可愛い建物で、素敵なものばかり並んでいます。
大体、大学でもハグレグミでしたので、団体の展示に何回も応募すると言うのもなかなか無いことなのですが、
使われる事を本当に重視した品々は素晴らしいです。
単純に、機能的ですし、可愛い。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
平成23年度 日本民藝館展 -新作工芸公募展-
2011年12月10日(土)~23日(金・祝)
休館日  月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)
時間    10:00-17:00(入館は16:30まで)
入館料  一般 1,000円 大高生 500円 中小生 200円
本館大展示室(入選作)
本館1階第1室・第2室(準入選作)
http://www.mingeikan.or.jp/events/mingeikanten.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
先生方も、作家の皆さんも、きらきらしておられました。

ほうき展


すっかり告知忘れておりました!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ほうき展
日時 6月9日(木)~ 6月20日(月)会期中無休
時間 11:00~18:00 (最終日16:00まで)
場所 knulpAA
6月に、練馬区石神井公園のギャラリー・ショップのknulpAA(クヌルプエーエー)さんで、
個展。
と言いつつも、箒の中の吉田を展示する展示となっております。
日本の良いものを集めたセレクトショップで、雑貨や職人、作家物まで。
石神井公園と言う、池のある大きな公園もすぐ近くにある素敵な場所です。
和物と良いもの好きにはお薦めです。
knulpAA gallery
住所:東京都練馬区石神井町3-28-1 1F
電話: 03-3997-0929
営業時間:11:00-18:00
http://www.knulp-a1.com/knulpgg/index.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
まちづくり何かもやってらして、この前も井のいちってクラフトイベントやられてたのですが、
練馬の作家、と言う事でお声がけ戴きました・・・!オーナーさんも素敵な方です。

ほおきのある暮らし


5月に、展示があります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ほおきのある暮らし」展
日時:2011 5月7日~12日
   11:00~18:00(最終日17時)
場所:かぐらざか パレアナ五感肆 パレアナ
   〒162-0816 東京都新宿区白銀町1-2
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
9日以外は、大体在廊していると思われます。
元々、長くやっていらした喫茶店で、コーヒーをサービスで飲まして戴けるのですがとても美味しいです。
とても美味しいです。
藤本さんの、ちりとり(と、もしかしたら他の物も!)参加して戴きます。
5月1日、府中郷土の博物館で実演もします。(写真の髪型がおかっぱですが 笑)
よろしくお願い致します。

現状と、今できるものづくりの指針

問題なければ「みにぬくの輪」と言うイベントに参加します。
「第2回 みにぬくの輪」
日時 4月2日(土) 10:30~17:00
場所 鎌倉駅前 丸七商店街
 時期が時期なので、一筆添えようかと思いました。(展示中に貼るかは分からないけれど)少なくとも自分の中では可能な限り問題に正面から向かっていて、今はこれがベストだと思っています。
 みにぬくの輪参加に際して
 あの大変な揺れの日も、僕は箒を作っていました。それから、すぐにもこのイベントがあるのも知っていました。 こんな事してて良いのか?そう思いながら、繰り返される恐ろしい映像を見て、そして手を動かしていました。そしてこれほど、憲法第25条の大切さを強く実感したのは初めてでした。
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
より豊かな暮らし。生活の在り方。無くなる文化を、繋ぎたい、伝えたい。揺ぎ無い核心と思って僕は箒を作り続けていましたがこの時、そんな物は当たり前の暮らしに胡坐をかいたものだと思った。ご飯が無い。水が無い。好きな人がいない。そんな世界を前にして、同じ事が言えるか。雑貨、特に僕の様な生活用品は、嗜好品と言う側面が切り離せません。今、それを行うべきか?他に考える事があるんじゃないの?そう思っていたけれど、この運営をしている明石さんとメールを見て、こう考え直した。
 被害の少なかった、僕たちの地域ですら、人の暗い面を多く目にしました。多くのデマや、溢れるバッシング、不必要な物資の買占め。不謹慎と言う言葉。でもだからと言って、ここで活動を自粛しようと言うのは違うと思った。だって僕らが見るべきなのは後ろじゃなくて、前でしかない。本当に、すぐ目の前にあった物が、足元から崩された。だからこそ怖い。そしてその分、思いも強い。支援もしたい。
 どんな支援?きっと彼らは、沈んで絶望的な顔のボランティアや、そんな人の物資や、募金じゃない。だから、まずは、以前よりも大きな笑顔を作ろうと思った。後ろから復興を後押しするんじゃない。強靭な足腰で、確実に待つ喜びを見据えて先に立ち、彼らがちょっと慌てちゃう位にぐいぐいと引っ張っていくべきなんだと思う。そして、必ず立ち上がってくるみんなを大きな拍手と温かな笑顔で迎え入れたい。そう思います。
伝統だとか、エコだとか、国産だとかの次元ではない、あらゆる争いや災害、そして輝かしい歴史と共に箒は現代まで生きてきました。日本がこれからも存在する様に。こう言う根っこにある生活用品もきっと、その暮らしと共に存在し続ける。昨日も、今日も、明日も。
 だからこそ、今だからこそ。謹んで箒のある暮らしを提案します。
2011年 3月15日 吉田慎司  
明日、箒を発送するので、その後載せようかと思っていましたが、先の地震で不安な方も増えたみたいで・・・箒でも何でも良いから、一緒にこう考えてくれる人がいたらと思ってフライングで載せました。