七月の展示+最近考えている事。

ぞくぞくと。

・「小さく便利なほうき作りワークショップ 」
日程:7月5日(日)
時間:12:00~15:30 ※予約制
場所:COOK COOP BOOK
こちらは予約制なんですが、料理本やキッチンスタジオのある素敵なお店です。
いくたび料理本買ってる・・・

・「シロ.出張販売 in teto」
日程:7月16日(木)〜7月20日(月)
時間: 12:30~18:30
場所:Ceramic room teto
国分寺の、シロ.さんとの二人展。
オリジナルも出品予定です!
(DM目下制作中!)

・「府中市郷土の森博物館」 実演販売
日程:7月20日(月・祝)
時間:10:00~15:00
場所:ふるさと体験館※郷土の森博物館入館料200円がかかります。
毎度お世話になっています。博物館での実演です。
季節毎にいく感じなので、毎回風景が楽しいです。

・「詩情のある暮らし」
日程:7月25日(土)~8月6日
時間:12:00~19:00
場所:神楽坂暮らす。
こちらまたトリッキーな展示なのですが、俳句と、箒を組み合わせるという・・・
(DM目下制作中!再)
また、告知します。

・「暮らしのカタチ」※販売+ワークショップ
日程: 7月25日(土)
時間:9:00~18:00
場所:山形まなび館
大変規模も大きくなっております。カタチプロジェクト。
山形まで、ワークショップしにいきます!

 

■■■■■真剣である事と間口を広げる事■■■■■(恒例の長いつぶやき)

仕事柄、堅く、保守的な印象を持たれがちなのですが(だからこそ)どうしたら、幅広く、多くの人に触れて貰うかという事は、いつも気にする様にしています。

理想の形は、数多くあると思います。可愛らしく流行に乗るものあれば、どんなに高い技術を使っても需要に適わないもの。他者に関わらず日々耽々と鍛えられている物。

理想とは、どこに着地点を定めるかで決まる様に思います。長く、屈強な道具であろうとすれば伝統的な技法に学ばない訳にいかないと思いますし、より多くの人理解してもらい仕事にするには、時流に合わせ、転々とする事も一つかと思います。

簡単に右や左と分けてしまうのも宜しくないですが、良い物、しかし、人に触れてもらえるもの、と、意識的にバランスを取って来た様に思います。

何にでも二元論的な考え方は当てはめられるのですが、必ずどちらかになる。とも言えないと、最近は考えています。一見対立している物も、突き詰めれば境界はなくなる。善いと思われる事も、極限まで推し進めようとすれば、何らかの少数を押しつぶす側面はないか。悪いと思われる物も、純粋にその正当性と美学を突き詰める際、何らかの聖性が生まれはしないか。(など、バタイユなどの本に詳しいかと思います。)真にクラシックであろうとすれば、ある段階から模倣、研究、発見、と、自ずから未知の領域に踏み込む事もあろうし、常に新しい事ばかり考えようとしても、反復はある様式や固着と不可分の様に思います。

右も左も無い。という話になった時、どこに向かうか一瞬迷う様な事もあるも知れないけれど、それはそもそも我々の様な仕事には当てはまらない論法だと思っています。新しい、古いという事は現状に向けた、対症療法的な狭い議論であって、創作や新しい領域に踏み込もうという時には、相対的にうんぬんでは無い、時代や人を無視できる絶対的な物を目指す所であろう。と思っています。

と、感のいい方なら、ばれてしまうんですが、最近は、禅の思想が面白いなぁと、読んだりしています。もっと、清らかに、向かい合って行きたい・・・!

今後とも、よろしくお願い致します。