ヒシガタ文庫さんでの展覧会

中津箒・吉田慎司 「詩情と暮らし 展」

2019年4月20日(土)- 5月6日(日)
10:00-22:00

神奈川県で明治時代より作られている中津箒。無農薬の素材と
手仕事による優れた道具でありながら、暮らしに彩りを添える
魅力があります。セレクトされた、詩歌の本と共に展示されます。

-4/28(日)ワークショップ「豆ほうきを作る。」-
15cmほどの、筒形のほうきを制作します。
時間:①10:30〜 ②13:00〜 ③15:00〜
参加費:2000円 各回4名、所要時間1時間
・ご予約はヒシガタ文庫にて
http://hishigatabunko.com

〒065-0025
北海道札幌市東区北25条東8丁目2-1(ダイヤ書房内)ヒシガタ文庫

—————

4月には、待ちわびていた、ヒシガタ文庫さんでの展覧会があります。
詩歌の本と、共に箒を展示します。

とても青くさい言い方なのですが、素晴らしい手仕事を続けていく事がで世の中が素敵になったり、誰か幸せになるものだと信じています。
むしろ、作品を作るとは、そうあるべきとの思いです。

そこで自分の回答として、古いものに学ぶ事、文化やその在り方を探る。人に伝える、という事を実践してきました。

暮らしぶりを考える中には色々な事があって、いま一番気にしている事は、人を傷つけない事です。
それは環境問題であるとか、不当に誰かから搾取していないかだとか、未来に重荷を残していないかだとか…胸を張れる生き方があって、初めて、美しいものを手に入れられるとの思いです。

また大切な事を伝える、繋がるためには、今の様に手渡していくような仕事が最適たと思っています。(hand to hand は、今のアトリエがあるspace1-15の入口にも書いてある…)

今回一緒に展示させてもらう詩歌ですが、詩歌も、身体をもって直接的に伝える、という面では最適なものだと思っています。詩は身体から直接発せられる生々しい歌の事で、命や、世界の形を表わすものだと思います。工芸と詩は、実際的な道具と抽象的な言語、という点で対極にあるように思っていますが、対極にあるものに通底する、核心を掴めないか。と、最近は考えています。
本屋さんでの展示会は初めて?
ワクワクして臨んでいます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です